台風15号1年(中)

建物被害甚大の千葉南部 修繕に時間 コロナ禍追い打ち 

 「4月は売上高が前年比27%。8月もまだ前年の8割ぐらい」と鈴木さん。コロナ禍で改修工事も当初より2カ月ほど遅れ、全ての工事が終わったのは7月1日のことだ。

 今はコロナ感染防止で客室を満室にせず、食事も部屋か宴会場を仕切った個室でとってもらうようにしている。国の観光支援事業「Go To トラベル」に参加するための対策もとった。ただ、同事業に登録した県内の旅館でクラスター(感染者集団)が発生したこともあり、万が一、自分の旅館で集団感染が起きたらという不安は消えない。

 鈴木さんは「昨年の台風禍では行政からの情報がない上、小出しにしか出てこないから、状況が変わるたびに一から自分で調べないといけなかった。コロナも同じ」と話し、こう語気を強める。

 「台風などの自然災害で被害が出るのはしようがない。でも復旧や復興をスムーズにするため、情報発信や相談などはワンストップで対応してほしい」(永田岳彦)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 〝プーチン暗殺〟米上院議員が呼びかけ 「あの男を殺すしかない」ニュースのインタビューで発言 露出身の実業家は懸賞金も

  5. 〝見えない壁〟木村拓哉と中居正広「不仲説」再燃 実は高校時代に同級生でクラスメートも…思い出話に一切登場せず 深刻さ改めて浮き彫りに

今、あなたにオススメ