7月豪雨、34府県1万7千棟に被害 犠牲者82人

 7月の豪雨では、九州地方を中心に各地で甚大な被害が出た。総務省消防庁によると、全半壊や床上浸水など住宅への被害は34府県で1万7千棟を超えている。犠牲者は熊本など9県の82人に上り、3県で4人の行方が分かっていない。

 住宅被害は全半壊が15府県851棟、一部損壊が22府県914棟で、床上浸水は20県7765棟、床下浸水は31府県8334棟。県別では熊本が最も多く8830棟で、福岡5093棟、大分974棟、山形718棟などとなっている。

 県別の犠牲者は、熊本65人、大分5人、長崎3人、広島・愛媛・福岡が各2人、長野・静岡・鹿児島が各1人。行方不明は富山1人、熊本2人、大分1人となっている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【大手町の片隅から】中国の日本人拘束 なぜ経団連は抗議しないのか 乾正人

  2. 阪神・岡田監督、内容不満の3投手をバッサリ「あまりにもひどすぎるわ」

  3. 巨人・菅野、右肘の張りで開幕ローテ外れる 原監督「あれだけ時間を与えて…」

  4. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  5. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン