九州の鉄道復旧めど立たず 豪雨2週間 

 久大線では、ほかにもトンネルや線路への土砂の流入などが相次ぎ、145件の被害が出た。日田-向之原(むかいのはる)間の約80キロで復旧のめどが立っていないという。久大線は平成29年の九州北部豪雨でも同県日田市内の鉄橋が流失。復旧工事は順調に進んだものの、全線再開までには1年を要した。

 沿線には観光地として知られる由布院温泉や湯平温泉があり、観光列車「ゆふいんの森」もこの路線を通る。由布院から東側の路線は無事だった3年前の豪雨被害とは違い、今回は東西ともに寸断した。ゆふいんの森は、新型コロナウイルスの影響で休止していた運行が6月に再開された直後の被害。沿線の住民は観光への影響を懸念する。

 温泉街で土産物店を営む金子尚美さん(64)は「コロナが明けて客足が戻ると期待していたが、またかという思い。温泉街にとっては大きな痛手です」と肩を落とした。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 〝プーチン暗殺〟米上院議員が呼びかけ 「あの男を殺すしかない」ニュースのインタビューで発言 露出身の実業家は懸賞金も

  4. 〝見えない壁〟木村拓哉と中居正広「不仲説」再燃 実は高校時代に同級生でクラスメートも…思い出話に一切登場せず 深刻さ改めて浮き彫りに

  5. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

今、あなたにオススメ