ブレーキ操作遅れが原因 阪神電鉄尼崎車庫の事故

車庫内で脱線した電車=6月22日午後7時9分、兵庫県尼崎市
車庫内で脱線した電車=6月22日午後7時9分、兵庫県尼崎市

 阪神電鉄は6日、尼崎車庫(兵庫県尼崎市北城内)の敷地内で6月22日、試験走行中の電車が車止めに衝突して乗り上げ脱線した事故は、ブレーキ操作の遅れが原因だったと発表した。速度を制御する装置などに異常はなかった。

 同社によると、電車は乗り入れている山陽電鉄の車両で、阪神社員ら4人が乗車。リニューアルした車両の性能を確認する試験をしていた。運転していた同社車両部員の50代男性が軽いけがをした。車庫は復旧作業が続いている。

 車止めは敷地の端にあり、6両編成の先頭車両が乗り上げた。すぐ脇には歩道があった。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ