横浜の環状2号線、また陥没 付近でトンネル工事

陥没した道路=30日午前9時25分、横浜市港北区
陥没した道路=30日午前9時25分、横浜市港北区

 30日午前5時25分ごろ、横浜市港北区大豆戸町の環状2号線で「道路が陥没している」と110番があった。神奈川県警港北署によると上り線の車道と歩道にまたがる場所が、縦横約7メートルにわたって陥没。けが人はいなかった。12日にも約300メートル離れた場所で陥没事故があったばかり。付近ではトンネル工事が行われており、工事主体の鉄道・運輸機構は関連を調べる。

 署によると、穴には水がたまっており、アスファルト下の土が削れ、徐々に広がっている。現場は片側3車線で、署は上り線を通行止めにした。通行人が陥没に気付き、12日の陥没事故の復旧作業現場にいた関係者を通じて110番した。

 鉄道・運輸機構によると、トンネル工事は12日以降、中断していた。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ