MLB優勝予想! ヤンキース「コロナ対策」対戦方式で有利か ドジャース、ツインズも地区優勝候補に

MLB優勝予想! ヤンキース「コロナ対策」対戦方式で有利か ドジャース、ツインズも地区優勝候補に
MLB優勝予想! ヤンキース「コロナ対策」対戦方式で有利か ドジャース、ツインズも地区優勝候補に
その他の写真を見る (1/4枚)

 今季のメジャーリーグがレギュラーシーズン60試合制、来月下旬に開幕と決まり、米メディアが全球団の勝敗予想を始めた。新型コロナウイルスの影響で開催方式には多くの特例があるが、最大の特徴は各球団が同じ地区以外のチームと戦わないことだ。激しい移動で感染を拡大させないための措置だが、田中将大投手(31)を擁するヤンキースがその恩恵を最大限に享受しそうだと、地元紙は大はしゃぎ。前田健太投手(32)が加入したツインズも、プレーオフ進出の筆頭候補に挙がっている。

 まだ詳しい日程は決まっていないが、ア・リーグ東地区のヤンキースは同地区の4球団と10試合ずつ計40試合を行い、残り20試合はナ・リーグ東地区の5球団と4試合ずつ戦う。

 昨季は103勝59敗、・636という勝率で地区優勝したが、これは同地区対決で圧勝したことによる。筒香嘉智外野手(28)が加入したレイズに12勝7敗、オリオールズに17勝2敗、レッドソックスに14勝5敗、山口俊投手(32)が加入したブルージェイズに11勝8敗と勝ち越し、54勝22敗。勝率は実に・710だった。

 ところが、中地区のホワイトソックスとインディアンス、西地区のアストロズとアスレチックスに負け越すなど、東地区以外のア・リーグの球団には37勝29敗(勝率・560)と決して分はよくない。ナ・リーグ西地区の5球団とメッツとのインターリーグは12勝8敗(勝率・600)。今季はナ・リーグ西地区の5球団ではなく、同東地区の強豪と20試合戦うハンデはあるが、他地区の強豪と戦わずに済むことから、優勝確率はさらに上がるという計算だ。

 今シーズン終了後、FAとなる田中にはチーム28回目のワールドシリーズ制覇に向け、大車輪の活躍が期待されている。

 そのヤンキースと同じ論法で、ナ・リーグ西地区のドジャース、下位に弱小球団の多いア・リーグ中地区のツインズも地区優勝候補だ。USA TODAY紙は全球団の勝敗予想を行い、ヤンキースが38勝22敗で全体トップ、ドジャースが37勝23敗でリーグトップの勝率を挙げ、それぞれ地区優勝と予想した。ツインズは35勝25敗。同地区に昨季勝率・364のロイヤルズ、・292のタイガースがおり、昨季101勝した優位は揺るがない。ドジャースで先発とブルペンの兼務に嫌気した前田が、新天地で先発の座を守れるか注目だ。

 ア・リーグ西地区は電子機器によるサイン盗みで全米を敵に回したアストロズ。戦力の衰えはなく35勝25敗。ナ・リーグ東地区はブレーブス(34勝26敗)、同中地区はカージナルス(33勝27敗)がトップとの予想だ。

 気になる他の日本人選手の所属チームはどうか。筒香のレイズは34勝26敗でア・リーグ東地区2位、山口のブルージェイズは28勝32敗と負け越し同4位。大谷翔平投手(25)のエンゼルスは31勝29敗でア・リーグ西地区3位。菊池雄星(29)、平野佳寿(36)両投手のマリナーズは25勝35敗で同最下位との予想だった。

 ナ・リーグ中地区では秋山翔吾外野手(32)のレッズが31勝29敗で2位。ダルビッシュ有(33)投手のカブスが30勝30敗で4位だった。

 野球の統計分析で有名なサイト「ファングラフス」は今季の対戦方式を踏まえ、最も簡単にポストシーズンに進出するチームを(1)ツインズ(2)インディアンス(3)ヤンキース(4)ドジャースと予想。一方、ワールドシリーズを制する確率は(1)ドジャース=20・4%(2)アストロズ=15・1%(3)ヤンキース=11・7%-とみた。

 しかし、1試合が通常の2・7倍の重みがある短期シリーズ。DH制がナ・リーグでも採用され、タイブレークもある。試合がどう転ぶか、例年より運任せだ。ひとつ歯車が噛み合えば、想像もしなかったチームが優勝争いに名乗りをあげる一方で、有力視されたチームがキャンプから故障者続出で早々と脱落する可能性もある。

 米CBSスポーツは「最もシンデレラ・ラン(予想外の活躍をする)チャンスのあるチームは?」と題して特集。ホワイトソックス、レンジャーズ、ブルージェイズ、エンゼルスの4チームを挙げた。エンゼルスに関しては「マイク・トラウトにアンソニー・レンドンが加わり打線が強化。大谷翔平は二刀流を復活させ、得点力をアップさせる」としている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【侍日記】20歳の高橋宏斗、先輩たちの匂いに驚き/WBC

  2. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終週に柏木学生(Snow Man・目黒蓮)再登場! コロナ禍で貴司(赤楚衛二)心配する声も

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

  5. ダルビッシュ、大谷を絶賛「本当にすごいなとしか言いようがない」

今、あなたにオススメ