国内最高齢のクロサイ死ぬ 天王寺動物園

天王寺動物園で飼育していたクロサイのオス「トミー」=平成30年6月(天王寺動物園提供)
天王寺動物園で飼育していたクロサイのオス「トミー」=平成30年6月(天王寺動物園提供)

 天王寺動物園(大阪市天王寺区)は7日、飼育していたクロサイの「トミー」が死んだと発表した。昭和57年に生まれた36歳のオスで、国内の動物園では最高齢だったという。死因は解剖して調べているが、担当者は「高齢であることと、肝臓の機能が弱っていたことが影響したとみられる」としている。

 管理事務所によると、トミーは昭和57年10月に広島市安佐動物園(同市安佐北区)で生まれ、平成元年9月に天王寺動物園に来た。昨年10月ごろから体調を崩し、同園で治療を続けていた。同園のクロサイは、ほかにオスとメスを1頭ずつ飼育している。国内では昨年末時点で、11施設にオス10頭、メス12頭がいるという。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【大手町の片隅から】中国の日本人拘束 なぜ経団連は抗議しないのか 乾正人

  2. 阪神・岡田監督、内容不満の3投手をバッサリ「あまりにもひどすぎるわ」

  3. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  4. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  5. 巨人・菅野、右肘の張りで開幕ローテ外れる 原監督「あれだけ時間を与えて…」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン