新潟に交通死亡事故多発警報発令 20日までに死者70人

新潟に交通死亡事故多発警報発令 20日までに死者70人
新潟に交通死亡事故多発警報発令 20日までに死者70人
その他の写真を見る (1/2枚)

 新潟県内の交通事故による死者数が増加の一途をたどっている。県警交通企画課によると、今年に入ってから今月20日までの死者は前年比で15人増加の70人。10~13日には死亡事故が6件続いたことから、14日に花角英世知事が今年初の「交通死亡事故多発警報」を発令するなど深刻な状況が続いている。県警は30日まで実施される「秋の全国交通安全運動」に合わせて、事故防止対策を強化している。(太田泰)

 同課によると、65歳以上の高齢者の死者は、全体の65・7%に相当する46人。このうち、半数以上の25人は歩行中に事故に遭遇した。事故原因としては、運転手の脇見や携帯電話を操作しながらの運転による「前方不注視」のケースが目立ち、事故の発生場所は車のスピードが出やすい国道や県道が多かった。

 また、平成20~29年の人身事故では10月から年末にかけて、帰宅ラッシュの時間帯でもある日没から1時間以内に事故が集中していたという。

 このため、県警は全国交通安全運動の期間中、飲酒運転や歩行者妨害などの悪質運転の取り締まりを強化するのに加え、県内の各警察署も啓発イベントを通じながら県民の安全意識の向上を図っている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問

  4. 内田理央のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」

  5. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

今、あなたにオススメ