明治開業の映画館「尾花座」 9月21日から復活上映会 奈良市

かつて多くの市民に愛された映画館「尾花座」
かつて多くの市民に愛された映画館「尾花座」

 奈良市の旧市街地、ならまちでかつて市民に愛された映画館「尾花座」が9月21~23日、同館跡地のホテルサンルート奈良で、期間限定のミニシアターとして復活する。名画のほか、奈良では見る機会の少ない単館系作品など話題作がめじろ押しだ。

 尾花座は明治42年ごろに開業した老舗の劇場で、歌舞伎や演劇などを上演していた。大正9年からは映画館「尾花劇場」として、昭和55年の閉館まで多くの作品を上映した。

 期間中は映画8作品と紙芝居を上映。特攻隊の基地があった終戦間際の鹿児島を舞台に、一人の女性とまもなく出撃する兵士、その親友を描いた人間ドラマ「紙屋悦子の青春」や、自堕落な日々を送る引きこもりの女性を安藤サクラが演じた「百円の恋」など、充実のラインアップとなっている。

 ミニシアターを企画した、なら国際映画祭実行委員会の美甘有子(みかも・ありこ)さんは「3日間限定で尾花座の復活上映会を行います。邦画を中心とした作品をどうぞお楽しみください」とPRしている。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中村倫也が「ZIP!」にサプライズ登場 水卜麻美アナと結婚後初のツーショットで〝夫婦漫才〟

  2. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  3. 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

  4. 水卜麻美アナ、中村倫也と結婚後初の生放送は「緊張してる?」と送り出される 「私が彼を幸せにしますんで!」

  5. 水卜麻美アナ、夫の中村倫也から初めて連絡があったときは「偽者だと思った」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン