第89期ヒューリック杯棋聖戦

第3局 羽生の袖飛車「非常に珍しい一手」とどよめきの声

【第89期ヒューリック杯棋聖戦】第3局 羽生の袖飛車「非常に珍しい一手」とどよめきの声
【第89期ヒューリック杯棋聖戦】第3局 羽生の袖飛車「非常に珍しい一手」とどよめきの声
その他の写真を見る (1/2枚)

 羽生善治棋聖(47)=竜王=に豊島将之八段(28)が挑戦している産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第3局が両者1勝1敗のタイを受け、30日午前9時から静岡県沼津市の沼津倶楽部で始まった。持ち時間は各4時間の1日指し切り制で、立会人は青野照市九段と勝又清和六段。

 青野九段の合図で先手の豊島の▲2六歩に羽生は△3二金から△7二飛と袖飛車を指すと棋士らが集まる控室ではどよめきの声が上がった。青野九段は「非常に珍しい。将棋にはどういう可能性があるか常に探る羽生さんらしさが感じられる」と解説。

 その後羽生は12手目△7五歩と豊島が角道を開けるのを封じ、△7四飛と飛車を浮いたのを「ほとんど前例がない」と青野九段が指摘。豊島も19手目▲3六銀と棒銀の構え。△7四飛が棒銀を横利きで受ける構えをみせており、先手の攻めを難しくしている。

 豊島も27手目で▲2五銀と上げ、羽生の左桂を跳ねさせ、角道をふさがせる狙いの一手。青野九段は「どちらの角がうまく働くかがこの将棋の勝敗を占うポイントだ」と話した。

 今回の対局の棋譜再現をこちらでご覧になれます。

 産経新聞社では将棋の魅力をより深くお伝えするコンテンツ作りのためアンケートを実施しています。ご回答いただいた方から抽選で20人の方にクオカード(1000円相当)が当たります。是非、ご回答ください。

⇒アンケートはこちらから

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 大谷翔平〝VIP帰国〟のお値段 BTSらも乗せた高級ジェット機、食事もファーストクラスと同等 代表選手からは「超一流のメジャーはさすが」の声

  2. 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」

  3. 花見中に不明の3歳男児、千葉県警が氏名公表

  4. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  5. NHK朝ドラ「舞いあがれ!」柏木学生(目黒蓮)薬指に指輪なし→若葉(川口春奈)との出会いを求めるファン続出?

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン