民泊関連ビジネス商機 コンビニ・損保・警備…異業種続々

 一般住宅に旅行者などを有料で宿泊させる「民泊」を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)が15日、施行された。急増する訪日外国人旅行者の受け皿としての期待は大きく、商機拡大を狙う異業種から関連ビジネスへの参入も相次いでいる。

 ファミリーマートは15日、民泊仲介最大手Airbnb(エアビーアンドビー)の利用者が、ファミマ店舗に設置された専用端末を使い、宿泊先の鍵の受け渡しができるサービスを始めた。

 ファミマはこの日、東京都新宿区の「新宿靖国通り店」の端末を報道陣に公開。民泊の予約をした訪日外国人らが端末を操作し、パスポートをカメラに読み取らせるなど本人確認の手続きを済ませると、端末内に保管されている鍵を受け取れる仕組みだ。

 ファミマは同店を含む全国5店舗で運用を開始。平成31年2月までに訪日外国人が多いエリアを中心に約150店舗で利用できるようにしていく。同社は「返却と合わせ、最低2回の来店が見込める」と売り上げへの好影響を期待する。

 コンビニ大手では、セブン-イレブン・ジャパンやローソンも店舗で民泊用の鍵の受け渡しができるようにした。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 中村倫也が「ZIP!」にサプライズ登場 水卜麻美アナと結婚後初のツーショットで〝夫婦漫才〟

  2. 1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 水卜麻美アナ、中村倫也と結婚後初の生放送は「緊張してる?」と送り出される 「私が彼を幸せにしますんで!」

  5. 水卜麻美アナ、夫の中村倫也から初めて連絡があったときは「偽者だと思った」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン