衝撃事件の核心

「完璧な母になりきれず…」娘殺害容疑の女、周囲は「育児熱心」

 ただ育児は常に「ストレスフルな」状況を強いられる。少しでも軽減するために、渡辺理事長は自分の時間を持つこと▽1人でがんばりすぎないこと▽しんどい気持ちを誰かに打ち明けること-などを挙げる。

 自分の時間を持つとは、できるだけ子供にかかりきりにならないということ。一時預かりのサービスなどを利用し、「リフレッシュすることも大切」という。

 1人で思い悩んだり、がんばりすぎたりするのは禁物。「子育ての悩みは共有できることが多い。恥ずかしいと思わず誰かに相談してもらえたら」

「救う手立てはなかったか」

 今回の事件は供述通りなら、わが子に手をかけた女は当時、精神的に不安定な状態だった。現在は鑑定留置中で、8月中旬までの期間で犯行時の精神状態を調べている。

 事件から約1カ月後、現場マンションの駐車場には長女へ手向けたとみられる花束のほか、ジュースなどが供えられていた。

 同じマンションに住む20代の女性は「こんなことになってしまう前に(母子)2人を救う手立てはなかったのか、と残念に思う」と話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 〝プーチン暗殺〟米上院議員が呼びかけ 「あの男を殺すしかない」ニュースのインタビューで発言 露出身の実業家は懸賞金も

  5. 〝見えない壁〟木村拓哉と中居正広「不仲説」再燃 実は高校時代に同級生でクラスメートも…思い出話に一切登場せず 深刻さ改めて浮き彫りに

今、あなたにオススメ