幼稚園の保育料1250万円を過徴収 奈良・斑鳩町

 奈良県斑鳩町教育委員会は13日、平成27~29年度の3年間にわたり、一部世帯から町立幼稚園の保育料計約1250万円を過剰に徴収していたと発表した。町教委は保護者におわびの文書を発送するとともに、過徴収した保育料を返還するとしている。

 27年度に施行された子ども・子育て支援法では、市町村民税の非課税世帯や子供が2人以上いる世帯を対象に保育料の減免措置を講じているが、同町ではこれを適用していなかった。

 町教委によると、同法施行に伴い町規則を改正する必要があったが、当時の小城利重町長が「改正の必要はない」と却下。その後も職員が改正するよう促したが、受け入れられなかったという。対象となった園児数は、約300人に上ると見込まれる。

 藤原伸宏教育長は「今後はこのようなことがないよう、組織内部で意思疎通を図っていく。ご迷惑をおかけした町民の皆様に心よりおわび申し上げます」と話した。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 【再考・犯罪被害者】〈特報〉「あちゅい」耳から消えぬ娘の声 厳罰化へ東名飲酒事故遺族23年の闘い

  2. 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 花見中に不明の3歳男児、千葉県警が氏名公表

  5. 「韓国は民主国家として未熟」親日・韓国人ユーチューバー激白! 留学中に反日洗脳から解放、「『韓国の歴史教育はウソだった』と確信した」

今、あなたにオススメ

twitterプレゼントキャンペーン

twitterプレゼントキャンペーン