昨年3月、松戸市立六実(むつみ)第二小3年のレェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)、ベトナム国籍=が殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた元同小保護者会長、渋谷恭正被告(47)の裁判員裁判第8回公判が14日、千葉地裁(野原俊郎裁判長)で開かれ、渋谷被告は被告人質問で「犯人でない」と改めて無罪を主張した。
被告人質問は初めて。渋谷被告は弁護側と検察側の双方から、リンさんが行方不明になった昨年3月24日の行動を確認され、「釣りの準備や下見をしていた」と事件への関与を重ねて否定。当日朝の見守り活動に参加しなかった理由については「体調が悪かったため」と説明した。
検察側は、渋谷被告の軽乗用車内から検出したとするリンさんの血液が付着した経緯をただしたが、渋谷被告は「分からない」と回答。事件前にリンさんが乗車したことがあるとした上で「出血するようなけがをしていたかどうか記憶にない」と話した。
検察側が行方不明当日に遺体遺棄現場周辺を走行する渋谷被告の軽乗用車の画像が防犯カメラに残っていると指摘した点に関しては、「(自分の子供を学校に送った後に)軽乗用車で1人で釣りの下見に行き、午後10時ごろコンビニに寄ってから帰宅した」などと説明した。