1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔

1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔
1年間に売れた韓国車は1台!?日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国パキスタンの素顔
その他の写真を見る (1/4枚)

 南アジアと中東をつなぐ要衝に位置するパキスタン。国の歴史は70年ながら、かつてはインダス文明が栄えた歴史ある土地だ。中国が進める現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の最前線である一方、日本車が圧倒的シェアを占める親日国でもある。一方で米国からは「テロリストの避難所」と名指しで糾弾もされている。多様な表情を見せる国の現状を探った。

(ニューデリー支局 森浩)

パキスタンの綿花が支えた日本の高度経済成長

 「日本という言葉は、そのまま高品質を意味する」

 2017年12月初旬にパキスタンを訪れた際、各地で異口同音にこうした言葉を聞いた。

 パキスタンは1947年に英領インドから東西パキスタンとして独立。その後東パキスタンがバングラデシュとして分離したが、冷戦時代から西側諸国と比較的友好な関係を維持している。

 日本との交流の歴史も長い。英領時代の1918年に日本綿花(現双日)が南東部カラチに進出しており、パキスタンが成立した49年には日本に対していち早く綿花の輸出を解禁した。パキスタンからの綿供給に支えられた日本の紡績産業が、高度経済成長の原動力となった側面もある。

 「長い友好の歴史からパキスタンの誰に聞いても日本への好意を口にするはずだ。そして、この国に何台外国産の車があるのか数えてみてほしい」と話すのは、ナセル・ジャンジュア国家安全保障担当補佐官だ。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 藤井棋聖、棋聖戦第1局の地・ベトナムでフォーなどを味わう「おいしかったです」/将棋

  2. 値上げしてもよいと思うもの 3位「おむつ」、2位「ビール」、圧倒的1位は?

  3. 石川佳純、モデルのような写真に「美しすぎる」と海外からも反応

  4. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  5. 豪雨避難の乗客に賞味期限切れ「五目ごはん」 JR西、非常食で配布

今、あなたにオススメ