マエケン争奪戦激化!ドジャース&昨年世界一ジャイアンツ参戦へ

 4日付のヤフースポーツ(電子版)は前田の記事を掲載し、「多くの球団が興味を示すだろう」と伝えた。ド軍については「グリンキーを逃せば(獲得に)動いた方がいい」と指摘。ジ軍についても「先発を探していて可能性はある」とした。

 大物の獲得に成功したダ軍だが、交渉が大詰めに入った3日(同4日)には、球団幹部がジ軍からFAとなったマイク・リーク投手(28)に接触している。先発補強を継続している証拠で、前田から手を引いたわけではないようだ。名門2球団にダ軍を加えたナ西地区の3球団がグリンキーに続き、火花を散らす可能性がある。

 前田の米大リーグ移籍がまとまるのは、順調にいっても1月中旬。ド軍とジ軍は、まずFAとなった投手の獲得に動きながら、前田にも注目していくことになりそうだ。

★他球団の動向

 最高入札額の2000万ドル(約24億6000万円)を支払える資金力があり、動向が注目されているのがカブスやヤンキースだ。

 カブスはこの日、カージナルスからFAとなったメジャー通算165勝のジョン・ラッキー投手(37)と2年総額3200万ドル(約39億4000万円)で合意した。ヤンキースは活発な移籍市場とは対照的に、ここまで目立った動きを見せていない。いずれも先発の頭数はそろっているものの、さらなる補強の可能性を残している。

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 岸田首相の長男更迭「あきれるほかない」「登用がそもそも問題」 責任問う声上がる

  2. 中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図

  3. 【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗

  4. 〝プーチン暗殺〟米上院議員が呼びかけ 「あの男を殺すしかない」ニュースのインタビューで発言 露出身の実業家は懸賞金も

  5. 〝見えない壁〟木村拓哉と中居正広「不仲説」再燃 実は高校時代に同級生でクラスメートも…思い出話に一切登場せず 深刻さ改めて浮き彫りに

今、あなたにオススメ