違うスタイルの投手に苦労…MLB選抜、わずか3安打で沈黙

 日米野球第1戦(侍ジャパン2-0米大リーグオールスター、侍ジャパン1勝、12日、京セラドーム大阪)強力打線が沈黙した。米大リーグ選抜が2000年11月9日以来、14年ぶりに日米野球で零封負けの屈辱を味わった。

 「とにかく、侍ジャパンの素晴らしいピッチングが光った試合だった」

 ファレル監督は日本の投手陣に脱帽した。自慢の打線はわずか3安打に押さえ込まれた。3者凡退は4度、得点圏にも2度しか走者を進められなかった。

 指揮官は「前田、牧田、大谷とスタイルの違う投手が続けて出てきたので、つかみきれなかった」と分析。11日の阪神・巨人連合との記念試合(甲子園)では3本塁打を含む14安打8得点と爆発したが「昨日(11日)よりも一枚上だった」と侍ジャパン投手陣の実力に舌を巻いた。

 親善試合を含めた残りは5試合。時差ぼけ解消などで体調がととのえば本領を発揮するはずだ。 (清水公和)

今、あなたにオススメ

izaスペシャル

  1. 「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故

  2. 公邸「大ハシャギ」の岸田首相長男・翔太郎秘書官が更迭 「なぜ写真流出」「身元再チェックを」続く野党の追及、メディアの続報も警戒

  3. 木の実ナナは泣き崩れ…小川知子は「心臓がドキドキ」 芸能界から悲しみの声

  4. 東海道新幹線運転見合わせで「北陸新幹線」「サンダーバード」「金沢経由」トレンド入り…「6時間の移動」「大阪延伸の必要性痛感」の声

  5. 「金曜でホテルの空室が…」大雨で東海道新幹線ストップ、払い戻しに長蛇の列 JR東京駅

今、あなたにオススメ