【子供の性虐待】(中)
細身で気弱そうな子だった。関東地方の福祉施設で暮らしていた少年は、どこにでもいるような普通の中学生にみえた。だが、性暴力を武器に年下の男の子たちを虐げ、施設内でトップに君臨していた。外見からはにわかに信じがたいが、少年は内に秘めた激しい攻撃性で性的暴行を繰り返し、少年らを屈服させていたという。あまりの行動に「育成困難」と判断した施設は、児童自立支援施設に送ることを決めた。
被害者が加害者に
この少年のようなケースは、特別ではない。
「子供が子供に性暴力を振るう事態が福祉施設で問題となっている」。子供の性問題に取り組む児童自立支援専門員、石沢方英(まさひで)さん(36)はこう訴える。事情があって親と暮らせない子供らが入所する児童養護施設や、罪を犯したり問題行動があったりする子供が暮らす児童自立支援施設で多くみられるといい、こうした性暴力に頭を悩ます施設は少なくない。
理由は定かでないが、それは男の子に特徴的な行動という。皆が寝静まった夜の居室やトイレの個室で、職員の目を盗んでは同性の年少者に性器を触らせ、性交渉を強いる-。石沢さんは「全国でこうした事案が多発しているというのが現場の実感だ」としている。